2012年3月31日土曜日

AIJ だけじゃない! ・ 厚労省天下り組が厚生年金基金を食いつぶしている


●17基金10年で年金枯渇、積立金試算10年以内に積立金が底をつく厚生年金基金

厚生年金基金が国から預かって運用している年金の積立金に大きな穴があいている問題で、10年以内に積立金が枯渇しかねない基金が17あることが29日、厚生労働省の調査でわかった。

運用の悪化に加え、年金給付を支えている現役世代が少なくなり、積立金の取り崩しが進んでいるためだ。

昨年3月に決算をした595基金のうち、29日現在で残っている578の基金の財政状態を分析した。

国から預かって運用している厚生年金の積立金が不足している基金は212あった。

労使の掛け金だけでは年金の給付をまかなえず、積立金を取り崩している基金は314にのぼった。

厚労省は、今のペースで取り崩しが続いた場合、残っている積立金が何年でなくなるかを試算。

実際に枯渇するかどうかは今後の給付の増減などに左右されるが、計算上、枯渇までの期間が最も短いのは、愛知県の繊維業界でつくる「尾西毛織厚生年金基金」の4.3年だった。

 朝日新聞  2012/3/29


 
●厚生年金基金:運用担当9割「素人」 天下り増え721人−−厚労省調査

厚生労働省は28日、厚生年金基金に関する実態調査(3月1日時点)の結果を公表した。

資産の運用を担当する役職員の9割が運用業務経験のない「素人」だったことが分かった。

役職員に天下りしている国家公務員OBは721人(うち旧社会保険庁、厚労省出身者689人)で、09年5月の調査(646人)より75人増えたほか、厚労省が役員の公募を求めた10年9月以降に役員が任期を迎えた200基金中、公募をしたのは37基金にとどまることも判明した。

調査はAIJ投資顧問の年金消失問題を受けて、3月1日時点で存在する581基金を対象に実施した。

運用体制を回答したのは558基金。運用に携わる役職員は総数2065人だが、88%の1826人は運用業務の経験がない。

証券アナリストなどの資格を持っている人は2%の37人で、7割の基金は運用コンサルタントを採用していなかった。558基金中AIJに委託したことのあるのは88基金だった。
 
天下り役職員の内訳は役員405人(366基金)、職員316人(230基金)。職員は、09年5月時点の調査(180人)の2倍近い。

厚労省は、09年12月の旧社保庁廃止に伴って多くの退職者が再就職先に厚年基金を選んだとみている。
 
同省は公募要請が徹底されていないことについて、30日に改めて公募実施を求める。

 毎日新聞 【鈴木直、石川隆宣】2012/3/29


2012年3月30日金曜日

「なんで私が京大に ?!」 ・ ある進学塾の車内広告キャッチコピーについて考える


「なんで私が京大に」という、ある大手進学塾の広告(写真上)を電車の中で見た。


中吊り広告ではなく壁面上部に貼られていたものである。

もっとも大学名が「京大」となっているものは関西地区だけらしく、関東に近い地域では「東大」になっているという。


まあそれはともかく、「なんで私が京大に ?!」ということをより詳しく言えば、「普段の成績があまりよくない私がどうして超難関の京都大学へ入れたのだろうか。

こんなことがあっていいものだろうか?と、まあこんなところだろう。

ということは、更に考えを進めると、「普通では入学など不可能な低い学力しか持たない学生でもわが塾へくれば京大でも合格できる」ということになる。


一般的に考えて、万に一つぐらいは、稀にそういうこともあるだろう。


でも滅多ににそんなことはなく、もしあったとしても、それはマグレの範疇でしかなく、普通の世界でのことではないのである。


こうゆうふうに考えていくと、このキャッチコピーの表現には二つの大きな問題点がある。


まず第1点だが、マグレほどにしか起こらない奇跡のようなことを、一般的に可能だと思わせようとしているること。

そして第2点は、日本で第2位の難関国立大学に対して、「なんで私が京大に?!」というのは、考えようによれば、誰でも入れるというような印象を与え、京都大学を軽視し、侮辱しているともとれるのである。

いまさら言うまでもないが、京都大学とは決して"なんで私が"と思うような人が入れる大学ではないのではある。

この種の広告表現は電車の車内広告だけでなく、最近では受験本のタイトルにも使われているようであるが、これはもう誇大広告の他のなにものでもない。

2012年3月29日木曜日

待望の次世代"国産戦闘機" 2014年の初飛行に向けて ・ 三菱重などでいよいよ「試験機組み立て」開始


次世代の国産戦闘機の開発プロジェクトで、試験機の組み立てが28日、三菱重工業の飛島工場(愛知県飛島村)で始まった。


事業費は約392億円。将来の国産戦闘機開発に向けた先端技術の実証が目的。


三菱重工が胴体の製造や全体の組み立て、IHIがエンジン、富士重工業が翼、川崎重工業が操縦席まわりの製造を担当する。


防衛省から受注したプロジェクトで、試験機で敵のレーダーに探知されにくいステルス性能など先進技術を研究する。


軽量化のため機体の約3割に炭素繊維強化プラスチック(CFRP)を採用している。
2014年の初飛行をめざす。


組み立てを始める式典で、三菱重工の小林孝航空宇宙事業本部長は「最終のゴールは純国産の戦闘機をつくること。きょうは険しい道のりの第一歩だ」とあいさつした。


  朝日新聞・日本経済新聞 2012/3/28

2012年3月28日水曜日

韓国版 「男のやることなら何でもやる」 ・ ソウル 「地下鉄 "タバコ女" 」 騒動



最近、社会的物議を醸しだした「地下鉄タバコ女」に続き「地下鉄タバコ女報復」動画が論議を起こしている。
 

最近、動画サイトのユチューブには「タバコ女報復」という題名で映像が掲載された。


あるネチズン(ネットワーク市民)が直接撮影したこの映像は、地下鉄車中でタバコを吸って、乗客らに悪態をついた女性が、ある男性乗客と激しく揉み合いになる過程を含んでいる。
 

この動画掲示者は、「8日、ある女性が地下鉄でタバコを吸って、乗客らをののしるのを見た男性が、堪えられずに小競り合いになった」と説明した。
 

映像の中でタバコを吸った女性は悪態をつき、靴など物で男性を攻撃し、これに対抗した男性乗客は女性のほおを殴って女性のからだを床に投げつけた。
 

「地下鉄タバコ女報復」映像を見た一部ネチズンは、「女性がタバコを吸うなど、男性の暴力に原因を提供した」という反応を見せている。
 

反面、一部では「二人とも全く同じだ」「どんな状況でも暴力は正当化されない」等、双方を非難する意見もある。


   韓国速報 12/3/24

2012年3月27日火曜日

これはびっくり!ルーマニアで現代「魔女狩り」騒動 ・ 呪いに大金、政治家も呪術を選挙運動に利用


東欧ルーマニアはいまだに「魔女」が力をもつ国だ。

「呪い」で大金を得ていたとして昨年12月、人気魔女が逮捕され、芸能人や政治家も巻き込んだ大スキャンダルに発展した。

法律で規制する動きもあるが、「現代の魔女狩りだ」との声があがり、実現していない。

■巨額の報酬次々に判明
 
逮捕された魔女はメリッサ、バネッサと呼ばれる30〜40代の2人。

いずれも、テレビ番組にも出演する売れっ子だった。

警察などによると、メリッサらは人気女優(39)から母親との遺産争いの問題で相談を受け、母親が別の魔女に依頼してかけた「呪い」を取り除く見返りに法外な報酬を要求。

現金や高級車ポルシェやブカレスト市内のマンションなど45万ユーロ(約4700万円)相当を受け取っていた。

この女優がメリッサらとの関係を絶とうとしたため、仲間の5人の男たちを使って「自殺に追い込む」などと脅迫した疑いがもたれている。
 
さらに、ルーマニアの有名サッカーチームのオーナー夫人は、夫の愛人から呪い殺されないための呪術の報酬として40万ユーロ(約4200万円)を支払っていたことが判明。

人気サッカー選手も10万ユーロ(約1050万円)で、国外の有名チームへの移籍がかなうよう祈願していた。

効果があったかどうかは分からないが、フランスのチームに移籍を果たした。

一方、ブカレストのオプレスク市長は、2008年の選挙戦でメリッサらに加勢を依頼。

09年の大統領選で敗れたジョアナ元社会民主党党首も、現職のバセスク大統領が「強力な魔術師を雇っている」と知り、助力を請うていたという。


  朝日新聞 2012/3/9

2012年3月26日月曜日

書評・痛快企業小説「人生に七味あり」 江上 剛 著  徳間書店


著者の江上剛氏は元銀行員だけに経済情報に強い。それゆえに著書の中にいろいろと経済知識を散りばめている。

これは読むほうにとっては勉強にもなり、ストーリーを楽しむのに加えて別なメリットがある。


例えば今回の作品「人生に七味あり」にも、次のような経済の話題について触れている。


(その1)

ウィスキーのサントリーオールドはピーク時の昭和55年には1240万ケース売れ、 1ケースは12本入りだから合計1億4880万本売れたことになる。

近年は、極端な落ち込みを見せていたウイスキーの売上だが、最近では人気タレントを使ってCMに力を入れたおかげもあって、若者を中心としたハイボールの需要が急激に増え、徐々に売上を回復している。


(その2)

飲食業ではFL経費比率いうのが大事である。
FL経費比率とはつまりF(food)とL(labor)であり、食材費と人件費の全体の経費に対する比率の
ことで、これが60%以内になることが経営的には望ましいとされている。


これらはほんの一部だが、こんなことが随所に書かれているのである。
どうですか皆さん、勉強になるとは思いませんか。


いっぽう肝心のストーリーのほうだが、こちらも山あり谷ありで、ハラハラドキドキ最後まで十分ひきつけられ、興味津々一気に読み通せた。


「ストリーの紹介」

主人公樫村徹夫(44)が営々と勤めてきた大手都市銀行は他行に吸収合併されてしまった。
同僚たちの退行が始まった。

送別会の帰途、なんとなくかかわってしまった辻占いの老女に「この先七味とうがらしが待つ」と妙なことを告げられた。

七味、つまり "うらみ、つらみ、ねたみ、そねみ、いやみ、ひがみ、やっかみ"が振りかかり、これから本当の人生が始まるというのである。

そして内村もついに飲食フランチャイズ会社のCFOに転身するのだが、隠蔽された百三十億円もの含み損が発覚、社は倒産の危機に…。

むりやりCEOを押し付けられた樫村と社員が七転八倒の果てに見たものとは?

そしてその後味わった「七味とうがらし」の本当の味とは?

この本は退職して再就職し、新天地で人生と仕事に苦闘する多くの人々に、とくにお薦めしたい勇気と希望の一冊である。


「著者紹介」
江上剛(エガミゴウ)1954年兵庫県生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業後、第一勧業(現みずほ)銀行入行。97年の第一勧銀総会屋事件では混乱収拾に尽力し、コンプライアンス体制構築に大きな役割を果たす。築地支店長在任中の02年、『非情銀行』で作家デビュー。翌年に退行後は、『亡国前夜』『隠蔽指令』『背徳経営』(以上、小社刊)『企業戦士』などヒット作を生み続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

2012年3月25日日曜日

朝鮮日報が報じる ・ 「無償福祉国」日本の餓死

 
今年1月、北海道札幌市のマンションで、かなり時間が経過した姉妹の遺体が発見された。

姉の佐野湖末枝(こずえ)さん(42)が先に病死し、知的障害があった妹の恵さん(40)がその後に餓死したとみられている。

ガス・電気の供給は料金滞納のため昨年11月末から止まっていた。氷点下10度を下回る北海道の厳しい冬を毛布1枚で耐え、空腹と闘っていた恵さんは、悲鳴一つ上げられないまま死亡したのだろうか。

恵さんが助けを求めようとしたのか、湖末枝さんの携帯電話には発信の痕跡があった。生きるために最期まで何とかしようとしていたのだろう。

 湖末枝さんは勤めていた会社が廃業した後、アルバイトで生計を立てていたが、体調が優れず仕事をほとんどしていなかった。

昨年には札幌市役所を訪れ、生活保護の申請について相談していた。日本では若くても収入がなければ生活保護を申請し、月6万−8万円ほどの支給を受けることができる。

市役所職員がこのとき「生活保護を申請する条件の一つは熱心に求職活動をすること」と説明すると、湖末枝さんは申請せずに帰ったという。

NHKによると、マンションの部屋から複数の履歴書が発見されていることから、湖末枝さんはさらに求職活動に力を入れ、それでも就職できなければ生活保護を申請しようと考えていたものとみられるという。

 日本の民主党政権は低所得層だけでなく、所得に関係なく受給できる児童手当・公立高校授業料無償化・高速道路無料化など、いわゆる「無償福祉」を大幅に拡大してきた。

そのおかげで年間給与が数億ウォン(1億ウォン=約730万円)という海外金融機関の外国人駐在員まで、この「ばらまき無償福祉」の恩恵にあずかっている。

しかし、限られた財源は無償福祉に注がれ、本当に支援が必要な低所得層が福祉の対象から外れてしまうケースが増えている。

行政機関の最前線である市役所などが、財源不足を理由に生活保護対象者を減らそうとさまざまな「壁」を設けたことが、結局は佐野さん姉妹を死に追いやったのだ。

民主党政権が無償福祉を大幅に拡大している中、佐野さん姉妹のように人知れず死を迎え、数カ月後に発見されるという「孤立死」が急激に増えている。

どの国であれ政府財源は限られているから、優先順位を決めて予算を執行する。日本で無償福祉が乱発されているのを受け「本当に今すぐ支援が必要な人々には給付金が行き渡っていないのでは」と反省する声が上がり始めた。
 
民主党政権は2009年総選挙の勝因ともいえる無償福祉公約のうち幾つかを廃止・縮小し、消費税引き上げまで進めている。しかも現在は二つに分裂する危機まで迎えている。

「次の選挙で勝利するには無償福祉の維持が必要だ」という勢力と、「国が滅びるのを黙って見ているわけにはいかない」という無償福祉廃止勢力に分かれて政争を繰り広げており、政党支持率は10%台まで下がった。
 
韓国でも、与野党は総選挙を前に、所得にかかわらず無料給食や無料保育を受けられるといった年間数十兆ウォン(10兆ウォン=約7300億円)掛かる福祉策で「公約合戦」を繰り広げている。

無料福祉を嫌がる人はいないだろうが、「金のなる木」はないので政府予算は慎重に決めなければならない。

佐野さん姉妹の悲劇が韓国で起きないことを祈りながら、各政党が「福祉の定義」で票を集めるのではなく、国民のことを第一に考え判断することを願う。


東京=車学峰(チャ・ハクポン)特派員
朝鮮日報/朝鮮日報日本語版
2012/3/24

2012年3月24日土曜日

東大生はどんな本を読んでいるのだろうか ・ 2011に東大生が読んだ本 (文庫、新書)


「2011に東大生が読んだ本」と言う新聞記事のタイトルを目にして、ふと以前これに似たタイトルの本を読んだことがあるはずだ、と思い、ここ数年こまめにつけている読書記録を繰っててみた。

すると4年前の2008年1月に平凡社新書の「東大生はどんな本を読んできたか」という書名の記録があり、そのコメントには次のように書いていた。

「明治、大正、昭和を通じてわが国の知をリードしてきた東京大学。その東大生たちの130年の長きに渡る読書史。

マルクス主義や岩波書店などに深くかかわってきたその読書傾向はまさに東大生ならではのこと。読書人必読の一冊である」。

このコメントのように、左の写真のこの本は歴代の東大生の読書傾向を綴ったものであった。

ちなみのこの本で紹介された過去の読書傾向の一部をご紹介すると以下のようになっている。

1939年、文部省によって調査された「感銘を受けたる書籍」に対する東大生の回答(p.140より)  

1. 麦と兵隊(火野葦平)  

2. 生活の探求(島木健作)  

3. キユリー夫人伝(E.キュリー)  

4. 人間(A.カレル)
 

1949年に入学した新制大学一期生の文一へのアンケート結果(p.179)から拾ってみると、  

1. 共産党宣言(マルクス・エンゲルス)  

2. 善の研究(西田幾太郎)  

3. カラマーゾフの兄弟(ドストエフスキー)  

4.職業としての学問(ヴェーバー)  

5. チボー家の人々(デュ・ガール

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
そして時代は大きく変わり、今の東大生ははたしてどのような本を読んでいるのであろうか。
以下は最近の朝日新聞読書欄に載った記事である。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

東京大学駒場キャンパス(主に1、2年生が学ぶ)内に店舗を構える東大生協駒場書籍部がまとめた、2011年1月〜12月の総合ランキングのうち「文庫」と「新書」のそれぞれベスト5を紹介します。
 
売り上げ上位の本から大学教員指定の教科書を除いてあります(教科書を除外しないと、上位はほとんど教科書になってしまうそうです)。
 
「さすが」と思わされる本が並ぶ一方、一部には意外な顔ぶれも? 見ているだけでいろいろと想像力をかき立てられるラインナップです。
 
ちなみに「文庫」の2位にランクインしている『世界史』は下巻も4位で、二冊合わせると実質的には1位でした。
 
春は新たな「学び」との出会いの季節。このランキングが、そんな「出会い」のきっかけになるといいですね。

文庫:1位
「思考の整理学」
著者:外山滋比古  出版社:筑摩書房 価格:¥546

文庫:2位
・「世界史」
著者:ウィリアム・H・マクニール、佐々木昭夫、増田義郎  出版社:中央公論新社 価格:¥1,400

文庫:3位
 ・「小説。図書館戦争 図書館戦争シリーズ 1 」
著者:有川浩  出版社:角川書店 価格:¥700

文庫:4位
・「夜は短し歩けよ乙女 」
著者:森見登美彦  出版社:角川書店 価格:¥580

文庫:5位
・「恋文の技術 」
著者:森見登美彦  出版社:ポプラ社 価格:¥651

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

新書:1位
・「TPP亡国論」
著者:中野剛志  出版社:集英社 価格:¥798

新書:2位
・「ふしぎなキリスト教」
著者:橋爪大三郎、大澤真幸  出版社:講談社 価格:¥882

新書:3位
・「入門! 論理学」
著者:野矢茂樹  出版社:中央公論新社 価格:¥777

新書:4位
・「大学生のためのレポート・論文術」
著者:小笠原喜康  出版社:講談社 価格:¥756

新書:5位
・「大学とは何か」
著者:吉見俊哉  出版社:岩波書店 価格:¥861

   2011のランキング記事は朝日新聞 2012/3/18

2012年3月23日金曜日

"間接殺人"を犯した「習志野警察署」は絶対に許せない!


習志野警察署が被害届を受理せず、北海道旅行!

かねがね今の日本警察は腐りきっているとは思っていたが、またそれを実証するような実態が明らかになった。

長崎県西海市のストーカー殺人事件で、被害届を提出しようとした被害女性の父親に対し、

千葉県警習志野署が「1週間待ってほしい」と伝えた2日後、捜査担当の刑事課と生活安全の課員を含む約10人がなんと2泊3日の北海道旅行に出かけていたことが明らかとなった。

そのせいで恐怖に震えていた長崎の二人の尊い人命がストーカーによって奪われた。

これは明らかに間接殺人であり、絶対に許せないことだ。

今の警察は、人民の命を守っているのではなく、腐りきった資本主義体制を維持する国家暴力装置でしかない。

そうした警察に民衆の立場に立った事件の解決能力などまったくない。

いま、野田首相をはじめ、閣僚全員は日本警察の今後のありようについて真剣に考えなければならない。
 

   インターネット 「動労千葉を支援する会・習志野」(2012-03-22)の記事参照

2012年3月22日木曜日

公務員はいまだにこんな不正をやっている ・ だからこそ橋下大阪市長のような人が必要なのだ


岡山市、不当経理362職員処分 市長ら特別職も減給

岡山市は19日、国庫補助事業などの不当経理問題に絡み、延べ362人の職員の大量処分を発表した。責任を取り、高谷茂男市長ら特別職も減給処分とする。

虚偽の請求書を作成して公金で私物の家電製品数点(125万円相当)を購入したとして起訴された市職員飯野孝司被告(59)を懲戒免職、当時の上司の審議監級職員(57)を戒告とした。

また、2006年4月から10年11月に不当経理があった部署の課長、審議監、局長ら334人を文書厳重注意。

市長が市職員に再発防止を訓示した同月以降も不当経理が発覚した部署の26人はより悪質として訓告とした。

市によると、処分する職員数は実数では200人前後の見通し。

2000年9月、ごみ収集業務に関し対象外の時間外勤務手当を支払っていたとして384人を処分して以来の大量処分となる。処分は今月中に発令する。

特別職の減給は、高谷市長が減額10分の1を2カ月、佐古親一、金谷裕弘副市長、山脇健教育長、池上進代表監査委員が同1カ月。

市は減額のための条例改正案を21日の2月定例市議会最終日に追加提案する。

記者会見した片山伸二総務局長は「誠に遺憾で、申し訳ない。職員の注意を喚起し、二度とこのようなことがないように徹底したい」と陳謝した。

同問題は、会計検査院の指摘を機に、10年度までに国補助事業や市事業で約2億3千万円の不当経理が発覚した。

「橋下さんが大阪の人間でよかったんじゃが!」

「岡山であんなんが出てきたらおえりゃ〜せんが」


      (2012/3/19)山陽新聞

2012年3月21日水曜日

不安な時代 ・ いま"ナントカ恐怖症"の人が増えている


米国における恐怖症ワーストテン

1.  蜘蛛恐怖症
2.  社会順応恐怖症
3.  飛行機恐怖症
4.  広場恐怖症
5.  閉所恐怖症
6  .嘔吐恐怖症
7  .高所恐怖症
8 . がん恐怖症
9 . 雷恐怖症
10  死亡恐怖症


上のリストによれば、米国では蜘蛛に対して恐怖を感じる人が非常に多いようだが、
あなたにとっての怖いものといったい何だろうか。

わが国では昔から怖いものの定番は地震、雷、火事、オヤジである。

その中でも、最近の東日本大地震に見るように、地震の怖さは想像を絶するものがある。

いっぽう、今やオヤジの権威はすっかり地に落ちているようであり、そろそろ怖いものから外してもいいかもしれない。

さて、一般的に怖いものとは上に挙げたもののようではあるが、これを一人一人個人的に見ていくと事情もかなり違うようではあるが、不況の今にあっては、さしずめ「失業恐怖症」あたりが一般的であろうか。

以下は驚くほどたくさんある恐怖症の種類とその症状である。



こんなにもある恐怖症の種類一覧表


・おなら恐怖症
おなら恐怖症とは、「ガスおなら恐怖症」とも呼ばれますが、誰か人といっしょにいる時に、自分がおならをしてしまい、音やくさいにおいで周りの人に迷惑をかけるのではないかとおそれる恐怖症のことです。


・がん恐怖症
がん恐怖症とは、自分ががんにかかるのではないか、または自分はがんにかかっているのではないかと必要以上におそれ、恐怖心を抱いている恐怖症です。

・狭所恐怖症
狭所恐怖症とは、狭い空間に閉じ込められることを恐れる恐怖症のことです。
閉所恐怖症と混同されやすいですが、狭所恐怖症では、閉鎖空間だけではなく、例えば、スキーのリフトなどをおそれることもあります。

・広場恐怖症
広場恐怖症は、別名「広場恐怖」ともいいます。
広場恐怖症とは、ふだんは何ともないのですが、例えば、広場のような人が多くいる空間や、町中の雑踏、電車やバスなどの乗り物の中など、さまざまな空間に対して起こる恐怖症です。

・高所恐怖症
この恐怖症の名前は、比較的よく知られていると思います。高所恐怖症とは、人によって程度の差はありますが、高いところで、そこが安全な場所であっても、下に落ちてしまうのではないかと思い、高いところをおそれる、という恐怖症のことで、単に高い場所が苦手な事とは異なります。

・視線恐怖症
視線恐怖症とは、他の人が自分に注目して、何かうわさをしているように思う、自分の行動を観察されているようで落ち着かない、といった、他人の視線をおそれる視線恐怖症と、自分の視線が不自然で、相手にいやな感じを与えてしまうことをおそれ、緊張状態になる視線恐怖症とがあります。

・自己臭恐怖症
自己臭恐怖症とは、体臭が人より強くて、自分の体がくさく、他の人から変に思われるのではないか、嫌われるのではないか、とおそれる恐怖症のことです。

・醜形恐怖症
醜形恐怖症とは、自分の容姿が実際より醜く、ひどい場合は、自分が醜いために人にいやな思いをさせるのではないかと、極端に気にし、こだわりを持つ恐怖症です。

・女性恐怖症
女性恐怖症とは、女性と交流することを極度におそれたり、女性と話すとひどく赤面したり、女性と一緒にいると不快感を覚えるといった恐怖症のひとつです。ただし、男性の中には思春期に、これに似た症状を一時的に経験することがあります

・乗物恐怖症
乗物恐怖症とは、飛行機や電車、自動車といった乗り物に乗っている時に、動悸や息苦しさ、めまいなどが起こるのではないかと不安になり、乗り物に乗れなくなってしまう恐怖症のことです。

・水恐怖症
水恐怖症とは、プールや海などで水に入ることをこわがる恐怖症のことです。
ひどい場合は、水のシャワーを浴びただけで息苦しくなったりします。

・赤面恐怖症
赤面恐怖症とは、人前に立つと顔が赤くなったり、異性の前に立つと赤面することが恥ずかしいために、人から変に思われるのではないかとか、自分が相手に好意を持っていると誤解されないかとか、人から見下されるのではないかとか悩み、人に注目される場所を過剰に意識したり、人が集まる場面を意識的に避ける恐怖症です。

・先端恐怖症
先端恐怖症とは、針やアイスピック、ペン、鉛筆の先、箸の先、指先など、何らかのとがったものが見えただけで、強い精神的動揺を受けてこわがり、それを見続けることが出来なくなり、からだに一時的な変調をきたすという恐怖症です。

・男性恐怖症
男性恐怖症とは、男性にひどい威圧感を感じたり、男性に触れられると強い不安感に駆られたり、男性と話すとひどく赤面したり、男性と一緒にいることに耐えられないといった恐怖症のことです。ひどい場合には、男性が近づいてきただけで恐怖や不安を感じる人もいます。

注射恐怖症
注射恐怖症とは、その名のとおり、注射をおそれる恐怖症です。針が突き刺さる痛さをおそれることもあれば、からだの中に何か薬剤が入ってくるのをおそれる場合もあります。また、「先端恐怖症」とあわせて患っている場合もあります

・飛行機恐怖症
飛行機恐怖症とは、自分が乗る飛行機が墜落するのではないか、とひどくおそれる恐怖症のことです。ひどい場合には、飛行機を使わざるを得ない長距離間の移動が不可能となり、仕事や生活に支障をきたす場合もあります。

・不潔恐怖症
不潔恐怖症は、別名「潔癖性」「不潔恐怖」とも呼ばれます。不潔恐怖症とは、例えば、手を何度洗っても汚れているような感じがして、手を洗うことをやめられないというふうに、過剰に不潔なものを拒否する恐怖症です。

・閉所恐怖症
閉所恐怖症とは、閉ざされた狭い空間・狭い場所にいることに、極度の恐怖を感じる恐怖症のことです。

・雷恐怖症
雷恐怖症とは、雷を必要以上におそれる恐怖症です。遠くで雷が鳴っただけでも、恐怖を覚え、生きた心地がしないような気分になります。大きな音をおそれる中に、雷の音が含まれるという人もいます。

・恋愛恐怖症
恋愛恐怖症とは、その名のとおり、恋愛をすることに恐怖を感じる恐怖症のことです。まだ恋を知らない年代が、未知のものをこわがる心理が働くこともありますが、失恋など、過去の恋愛での失敗のトラウマが原因となっていることも多いです。

・嘔吐恐怖症
嘔吐恐怖症は、別名「吐き気恐怖」や、「嘔吐恐怖」と呼ばれることもあります。嘔吐恐怖症とは、飲食をする場面において、常に吐き気を感じてしまう恐怖症のことです。
 また、自分や他人の嘔吐物を見るのを極度におそれる恐怖症もあります。

2012年3月20日火曜日

もう乗りましたか? ・ 大阪梅田、日本最大80人乗りエレベーター




昨年オープンした41階建て大阪梅田の「阪急ビル」に、これまで見たこともないような巨大なエレベーターが設置されている。


世界最大であるかどうかは分からないが、まるでリビングルームのような広さで、なんと80人まで乗り込むことが可能なのだ。


わたしが乗ったのは15階の展望フロアーまでだったが、5台のエレベーターを全て動かした場合、41階まで一度に400人も運ぶことが出来るのである。


ただし仕様によると、1階と15階以外には止まらないようである。


●日本一巨大エレベーターの仕様

・間口 3.4m

・奥行き 2.8m

・高さ 2.6m

・最大積載量 5,250kg
 
    三菱電機製

2012年3月19日月曜日

韓国の大学生、 「日本語離れ」が顕著に



このところ韓国の大学では日本語の講座を受講したいと相談に来る学生が目に見えて減り、幾つかの講座は閉講寸前だという。

ここ数年、韓国の外国語スクールや大学などで学生の「日本語離れ」が進んでいる。

ソウル市内の大手スクールでは日本語講座の受講生が15−20%減るなど、英語や中国語といったほかの外国語に押されている状況だ。

特に、昨年3月の東日本巨大地震と福島第1原子力発電所の事故が、こうした傾向にさらに拍車を掛けた。

ソウル市鍾路区のパゴダ外国語学院では、2007年から日本語講座の受講生が減少を続けている。

同学院の関係者は「韓流ブームで多くの日本人が韓国を訪れた03−06年には受講生が増えたが、07年以降は減り続けている」と話した。

他の外国語スクールも状況は同じだ。鍾路留学院・日本留学相談センターの課長は「4−5年前までは、日本語講座の受講生が教室を埋め尽くしていたが、今は1クラス3−4人ほどだ。

留学相談に来る学生も減り続けており、コンサルティングを続けていくべきかどうか疑問だ」と語った。

日本語能力試験(JLPT)を主管する日本国際交流基金によると、JLPTの受験者は09年には約16万9000人に達したが、10年は13万413人、11年は約11万人(推定)と減少を続けている。
 
大学の入試や講座を見ても、日本語への関心の低下がうかがえる。

第2外国語の履修を卒業の条件にしている高麗大は、日本語科目の受講生が04年の1090人から減少を続け、昨年には580人となった。

8年間で半数近くに減ったことになる。高麗大日語日文学科の金采洙(キム・チェス)教授は「中国が台頭し、日本が停滞している中、日本語への関心が低くなっているようだ」と話している。

クァク・レゴン記者
朝鮮日報/朝鮮日報日本語版

2012年3月18日日曜日

いま、この人の発言が熱い! ・ 橋下徹大阪市長語録



●交渉において相手を思い通りに動かし、説得していくには、はっきり言って三とおりの方法しかな い。「合法的に脅す」 「利益を与える」 「ひたすらお願いする」の三つだ。
この中でも、もっとも有効なのが、「利益を与える」である。

●こちら側の非についての話から交渉をスタートさせることは絶対に避ける。

●交渉とは相手側だけではなく、味方の決定権者に対しても細心の注意を払って進めていく。

●リーダーシップは個人に備わるものではありません。
これはシステムが作り上げるものです。

●震災に対する菅直人元総理にリーダーシップがないという説に対して述べた言葉。
こちらの譲渡とそれにともなう苦労は、徹底的に強調し、演出していく。

●力関係が決まる初対面の戦いは受けて立て。

●グレーゾーンを残したまま交渉に臨むことは、交渉を長引かせ、こじらせるもと。

●交渉での意志決定は一回限りにすべし。

●交渉における自分の主張とは、譲歩できるものと、絶対出来ないものの、二つにひとつしかないということだ。言い換えれば、事前に自分の主張をその二種類に分別し、交渉に臨む必要がある。

●人間性も含め、互いに認め合う親しい関係は交渉の足かせになることが多い。

●少々の努力では誰も気づかない。

●まったく無関係な比喩によって、相手の主張が間違っているかのような錯覚に陥らせる。

●相手の言葉を自分の言葉に置き換えながら聞くことで、相手の主張の本質がみえる。

●まずは、丁寧な対応、気遣いの挨拶で相手の機先を制し、沈静化を伺う。

●相手のいちばんの弱みを察知し、そこにつけ込んでこそ、勝機が見えてくる。

●相手方の価値観に訴え得る「お願い」だけが、その人を動かすことが出来る。

●相手方の話を自分の言葉に置き換えることは、自分の理解度をはかる指標にもなる。
的確な言葉に置き換えが出来ないようなら、相手方の言い分を正確に理解できていない証拠だ。

●相手方の記憶を喚起できるくらい具体的で詳細な記憶をとることがベスト。

●データの用い方として、こちらの主張の妥当性や、相場観などを実証するためにいくらデータを用いても効果は意外に少ないのだ。最もデータが威力を発揮するのは、デメリットを裏付け、強調する場面であることを知っておいて欲しい。

●一度オーケーしたものを「ノー」にしてこそ勝機が見える。

●交渉とはまず何よりも人間と人間のぶつかり合いである。そこで非常に重要なのが、相手方との最初のぶつかり合い。つまり、ファーストコンタクトだ。
この段階で相手方とどのように接触するかで、その後の交渉の行方が大きく左右される。

  橋下徹の発言、格言、名言集より

2012年3月17日土曜日

就職難のいま、ブラック企業があなたを狙っている     ・ブラック会社の見抜き方


空前の就職難で、早春を迎えたいまでも就職先の決まっていない若者は多いと思う。

だが決してあせりは禁物。

世の中にはあせって、浮き足立って職探しをしている若者を甘い餌で誘おうとしている怪しい会社は少なくない。

間違ってもそうした誘いに乗って、これからの貴重な職業人生に傷をつけてはならない。

以下はブラック企業と言われる会社の定義と、その見分け方である。



ブラック起業(会社)とは

ブラック企業またはブラック会社とは、広義には入社を勧められない企業を指す。

すなわち、労働法やその他の法令に抵触し、またはその可能性があるグレーゾーンな条件での労働を、意図的・恣意的に従業員に強いたり、関係諸法に抵触する可能性がある営業行為や

従業員の健康面を無視した極端な長時間労働(サービス残業)を従業員に強いたりする、もしくはパワーハラスメントという暴力的強制を常套手段としながら本来の業務とは無関係な部分で

非合理的負担を与える労働を従業員に強いる体質を持つ企業や法人(学校法人、社会福祉法人、官公庁や公営企業、医療機関なども含む)のことを指す。
(ウィキペディアより)



●求人広告に見るブラック起業に共通する11の特徴

・いつも求人広告を出していて、ハローワークや求人雑誌、求人サイトなどの常連になっている。

・年間の昇給回数、賞与回数がやたらと多い会社。例えば昇給が年2回で、賞与が年4回

・募集資格が学歴不問、未経験者OK、フリーター歓迎の会社

・試用期間が異常に長い会社(普通は3ヶ月以内)

・他人に勧められない、社名を言うのが恥ずかしくなるような会社

・仕事内容にノルマなし、誰にでもできる仕事、一から教えますなど必要以上に甘い言葉を
並べている会社

・募集広告で夢とか熱意とかやる気とか、やたらと精神論を並べている会社

・求人広告に社長と社員が和気あいあいと写っている集合写真を載せている会社

・求人広告の写真でいまどき社員がVサイン出してる会社

・社員紹介の写真になぜかやたらと美人の女性社員を使っている

・幹部以外の社員の平均年齢がやたらと若い会社


●ホームページや会社訪問から見抜くための11の留意点

・会社案内が豪華な割に内容が貧弱

・会社案内やホームページの自社ビル写真と実際とが違いすぎる会社

・会社のオフィシャルサイトが異常に稚拙、もしくは長期間放置されている

・役員が同姓が多い

・会社規模の割に自社ビルやオフィスが立派すぎる会社

・分不相応な大量求人をかけている会社

・会社がある同じビル内に怪しげな会社

・団体・法人やサラ金、結社などが入っている

・オフィスの外にまで社員の怒声やかけ声が聞こえてくる会社

・毎日深夜まで灯りのついている会社

・休日でも常に誰かしら出社している会社


●面接時に注意して観察したい13の項目

・面接で勤務条件や待遇を説明しようとせず、前職の給与も聞いてこない会社

・離職率・平均勤続年数

・社員数のデータをを出したがらない、またはウソを言う

・若い担当者が面接官をしてくる会社

・数分で面接が終わってしまったのに即決で内定を出す会社

・面接一回のみで即決しようとするなど、選考過程が少ない会社

・面接で体力面のことばかり聞いてくる会社

・社内カレンダーで祝日を無視している会社(メーカー

・製造業以外)・試用期間中は社会保険や健保が未加入だったり、有給休暇がない(違法です)

・入社1〜3年の間の賞与ゼロ、退職金ゼロの会社

・募集内容の記述と面接で提示された条件がまったく違う会社・受付の社員の態度が悪い会社

・清掃が行き届いていない会社

・職場での禁煙、分煙が徹底してない会社

2012年3月16日金曜日

「天は二物を与えず」はうそ ・いまは容姿の優れた女性ほど学力も高いのが普通



一時期「美人は心が冷たい」などということが人々の間でまことしやかに語られていたことがあった。

また、性格が悪いとか、美人薄命などとも言われて、なにかと美人をけなす風潮があった。

だが人の考え方は変わってきた。いまではむしろ美人である人のほうがそうでない人より性格がいいと思う人が多くなり、冷たいなどとはもってのほかである。

さらに、一般的に容姿の優れた女性は、頭脳も優れていると考える人も増えている。

こういうふうに人の考え方を変えてきたのは、テレビの影響が大である。

つまりテレビに出演する女性に美人で頭がいい人が多いからである。

その代表的な人たちが女子アナである。

いま、キー局のアナウンサーとして活躍している女性たちは総じて美人ぞろいである。

一言でアナウンサーと言うが、およそ女子アナになろうと思えば、数百倍の倍率をクリヤーしなければなれない難関中の難関なのである。

それも応募者は一流大学出身の才媛ぞろいでエントリーするだけでも大変なのである。

そうした難関を突破して晴れて女子アナになった人たちは総じてビジュアル的にもすぐれ、頭脳明晰な人々たちばかりで、いわば才色兼備であり、みごとに二物を備えているのである。

いったい「天は二物を与えず」などと誰が言ったのだろうか。

そもそもこんなことをいった人は物事に理屈が分かっていない。

美人で頭のいい女性はどうして生まれてくるかを考えればすぐ分かることである。

つまり親の両方またはいずれかがルックスがよくて頭もいいのである。

要は親のDNAが優れているのである。それを子どもが引き継ぐのは当然なことである。

こんなに理屈に合ったことはない。なのになぜ「天は二物を与えず」などということが言えるのであろうか。それこそ不合理極まりないことではないか。

一方、いまの世の中には不公平感が渦巻いている。

主にそれは富の不公平な配分に向けられているが、よく考えてみるとそもそもそれをもたらすのは"天が二物を与える"からである。

それはつまり、一般的に言って、富は頭が良くてルックスのいい人のところへ流れる傾向がある。

だとすると富が広く行き渡らずにそういうところへばかり一極集中するのはごく当たり前のことなのである。

ということは、これを是正するには、もともとの諺のように、一人に二物を与えないようにしなければならないのではなかろうか。

それだと二物の集中度が50減るわけだから、すこしは一般へもお鉢が回ってくる可能性も出てくる。

と、こんな他愛もないことを考えてみたのだが、どうもそんなふうにするための、うまい方法など簡単には見つかりそうにないようである。

2012年3月15日木曜日

中国「人民日報」が伝える ・ 増える"年の差婚" 日本の若い女性が高齢男性に憧れるワケ



人民日報日本語版は最近、日本の芸能人の「年の差婚」がブームになりつつあり、フジサンケイグループ傘下の出版社「扶桑社」のあるアンケートでは、回答者の80%が、年の差結婚を「許容できる」と答えたとする記事を掲載した。 

同アンケートでは、「年の差がある相手のどこに心を引かれるか」という質問に対して多くの女性が、「包容力」や「責任感」を挙げている。

その他、父親から愛情を受けずに育った女性が、精神的な必要を満たしてくれる、高齢男性に憧れるというケースもあるようだ。以下は記事の抜粋。

 「年齢は問題ではない。真の愛こそがすべて」。

例年にない大雪が各地で降り、厳冬となった今年の日本の気候とは裏腹に、芸能界では、多くの大物芸能人が第二の春を迎えた、熱いロマンスのニュースを最近よく耳にする。

例えば、昨年6月、「オペレッタ狸御殿」などで知られる88歳の鈴木清順監督が、48歳年下の女性と再婚していたことが分かった。

また、同月68歳の誕生日を迎えたザ・ドリフターズの加藤茶さんが、46歳下の河原綾菜さん(23)との結婚を表明し、今月2日に挙式した。
 
それ以外にも、石田純一さん(56)が、22歳下のプロゴルファー・東尾理子(34)さんと、タレントの小倉優子さん(27)が13歳上の実業家・菊地勲さんと、日本を代表するギタリスト佐橋佳幸(50)さんが、17歳年下の女優の松たか子さんとそれぞれ結婚した。

このように、日本の芸能界では「年の差婚」がブームとなっており、結婚後も幸せな生活を送っているその姿に、若い男性からは「日本のかわいい女の子はみんな『おじさん』が好きなのか」とため息がもれている。
 
では、日本人は増える「年の差婚」をどのように見ているのだろうか。扶桑社は2010年11月2日に、20歳代の女性5000人、50歳代の男性5019人を対象にインターネット上でアンケートを行った。
 
10歳以上の年の差がある男女の「年の差婚」について聞いた同アンケートでは、20歳代女性と50歳代男性の80%以上が「許容範囲」と答えている。

また女性の20%は、50歳代男性が結婚対象と「なる」とし、一方の50歳代男性の60%も20歳代女性が結婚対象に「なる」としている。

 人民日報日本語版 2012/3/8

2012年3月14日水曜日

マラソン選手には走る訓練と同時に”ドリンクを取る訓練”が大切だ


ロンドンオリンピック出場男女6名のマラソン選手が決定した。いずれも最近の国内大会で好成績を収めた選手たちである。

この朗報の反面、残念なのは先月と今月はじめに行われたオリンピック男子代表選手選定のための二つのマラソンビッグレースで、

本命とみなされていた2名の選手が大方の予想を裏切っていずれも敗退してしまったことである。それも惨敗と言っていい負け方であった。


その二人とは2月に東京マラソンに出場した、公務員ランナーとして注目を浴びていた川内選手と、もう一人は今月初頭の琵琶湖マラソンした出場の堀端選手である。

いずれも大会前には優勝候補として大きく注目されていた選手である。

だが二人とも今回の惨敗によりオリンピックの夢は断たれてしまった。(堀端選手は補欠としてまだ一縷の望みをつないでいるが)

いったい彼らに何が起こったのであろうか。

その原因は非常にはっきりしている。

二人ともレースに大事なドリンク取りそこね、給水に失敗し、それが走る調子を狂わせてしまったのである。

彼ら二人は自分の用意したスペシャルドリンクを取ることができなかったのである。

一言でドリンクを取るというが、50人ぐらいもの集団の中で、時速20キロ以上のスピードで走る最中に小さいテーブルに並べられた多くの容器から自分の物を見つけてすばやく掴み取ることはそれほど容易なことではないだろう。

したがってそれには普段からの訓練がいるのではないだろうか。

走る訓練と併せて、走行中にうまくドリンクを取る訓練が必要なのだ。

2人の有力選手が連続して失敗したということは、その訓練がうまくできていなかったのではなかろうか。はたしてこうした訓練は実際にやられているのだろうか。

走る訓練ばかりが優先して、なおざりにされていたのではないのだろうか。

二人も連続して失敗したのを目の当たりにすれば、ついそうも考えてみたくなる。

今後はドリンク取りのための専属トレーナーでもついて、走る訓練の合間にそうしたトレーニングも採り入れなければ、また同じ失敗を繰り返さないとも限らない。

それにしてもドリンク取りの失敗で、一生に一度あるかないかのオリンピック出場の夢が破られたことはいかにも残念なことであり、悔やんでも悔やみきれないのではないだろうか。

2012年3月13日火曜日

国際的に見ても値段が高すぎる日本のコメを直撃!  "安全・安心"でおいしい中国産米、5kg 1299円



西友は10日、中国・吉林省産の「中国吉林米5kg」を関東・静岡エリアの149店舗で発売する。

価格は、同社で販売している低価格帯商品より約3割安いという1,299円となる。

同社によると、「昨年の震災以来、国産米の価格は上昇傾向にあり、低価格帯商品は恒常的に品薄状態が続いている」とのこと

しかし、安全・安心で、かつ、おいしく低価格の米を求める消費者ニーズは根強いといい、「西友では今回、絶対の自信を持っておすすめできる『中国吉林米』を低価格帯米の品揃えの1つとしてお客様に提供することを決定した」としている。

今回発売される中国吉林米は、中国吉林省で栽培・収穫された日本と同じ種類の米(ジャポニカ種)

中国国内倉庫と船積み時における残留農薬検査等(約580項目)が義務付けらている日本の輸入制度を利用しており、これらの検査で安全性が確認できた原料玄米を日本国内で精米し、販売するとのことだ。

さらに、1.5kgサイズも数量限定で販売し、こちらは449円となっている。

  マイコミニュースより

2012年3月12日月曜日

なりふり構わぬデパートの商法 ・ なんとメインエントランスのすぐ横で”玉ねぎ、じゃがいも”など野菜の安売り



このごろのデパートと言えば、店内に百円ショップや食品スーパーを取り込むなどして、高級志向の殻を破って大衆性を取り入れようとしている所が多い。

でもそこはデパート、いくらなんでもここまですることはないのでは思わせる光景に先日出会った。

ある日のこと、開店間もない駅前のデパートの横を通りかかると、人通りの多い通路に面したそのデパートの正面入り口のすぐ横に、まるで下町の市場のように、ジャガイモや玉ねぎなど野菜を大積みにした屋台が並べられており、その前では店員が大声で客を呼び込んでいるではないか。

その光景を目にして、いったい今どこにいるのだろうか、と一瞬妙な気持ちに包まれた。

それもそうだろう。なんと言ってもそこはこの街を代表する駅前の繁華街に位置するデパートなのである。

その華やかであるはずの正面入り口のすぐ横に、どうして野菜の安売り屋台なんかを並べなくてはいけないのだろうか。

いくらデパート不況の昨今とははいえ、ここまでやることもないだろうに。

一昔前と比べて今は大衆化されたとはいえ、やはりデパートはデパート。

一歩中へ入れば高級ブディックもあれば、宝石売り場もある。

今でも高級志向の客の要望に応える売り場はちゃんと残っているのである。

そんな高級志向の客も出入りするかもしれない正面エントランスの前で、のこともあろうに野菜の
安売りはないではないか。言い方を替えれば"何を血迷ったか"という感じである。

これでは、張り込んでパリッとしたブランドもののスーツでも、と勇んでやってきた客も驚いて逃げてしまうのではなかろうか。

これを企画ミスと呼ばずになんと呼ぼう。

だいいち、企画の意図がまるで分からない。人を呼ぼうという気持ちは分かっても、市場ではないのだから、野菜で客を釣ろうということ自体が間違っている。

もしそれをやるのなら地下の食料品売り場でやればいいこと。

何もメインエントランスの横に野菜を並べることはない。

"大失態"とはまさにこのことである。

2012年3月11日日曜日

東日本大地震から1年 ・ 「生涯現役日記」震災関連記事一覧


東日本大地震関連記事リンク集

・今回の「東北地方太平洋沖地震」でも大活躍・非常食セットとはhttp://tuneoo.blogspot.com/2011/03/blog-post_12.html 11/03/12

・迫力が違う米国「CNN」の東北大地震報道映像・「NHK」の国内向け映像とはなぜ大きく違うのだろうか
http://tuneoo.blogspot.com/2011/03/cnnnhk.html 11/03/13

・「TSUNAMI」という英語?が飛び交うネットの「CNN」や「BBC」など外国メディア「東北大地震」..http://tuneoo.blogspot.com/2011/03/tsunamicnnbbc.html.11/03/14

・Japan crisis 'worst since WWII' ・ 英国BBC「東北大地震」報道のセ...
http://tuneoo.blogspot.com/2011/03/japan-crisis-worst-since-wwii.html11/03/15

・見分けがつきますか?・津波被害と空襲被害の写真
http://tuneoo.blogspot.com/2011/03/blog-post_16.html 11/03/16


・世界原子力発電事情・日本は世界第3位の原発大国 ・だが今は大危機に直面!ttp://tuneoo.blogspot.com/2011/03/blog-post_17.html
11/03/17


・なぜ地震の少ないヨーロッパに白人が多く住みついているのだろうか・地震の多発地に住む日本人の素朴な疑問...
http://tuneoo.blogspot.com/2011/03/blog-post_4394.html

・地震予知ははたして可能なのか・巨額予算は無駄になってはいないのか・Is the earthquake...
http://tuneoo.blogspot.com/2011/03/blog-post_20.html11/03/20

・今回の東北大地震に対する「内外の募金活動」その凄い勢い・タイのスラム街で1日90万円の募金!http://tuneoo.blogspot.com/2011/03/1_1610.html 11/03/21

・ニュージーランド地震の犠牲者・なぜ日本人看護師が多かったのか
http://tuneoo.blogspot.com/2011/03/blog-post_30.html 11/03/30

・「動物の地震予知能力」は本当にあるのだろうか?・Earthquake Prediction By a...
http://tuneoo.blogspot.com/2011/01/earthquake-prediction-by-animals.html11/01/27

・福島原発報道でよく使われる・「建屋・たてや」という専門用語
http://tuneoo.blogspot.com/2011/04/blog-post_06.html 11/04/06

・We Never Forget 311&911・今世紀日本と米国で起った未曾有の天災と人災
http://www.blogger.com/post-edit.g?blogID=253350381351833786&postID=921272950297933841311/04/13

・技術大国であるはずの日本・なぜ原発修復で外国の技術援助を受けるのか
http://tuneoo.blogspot.com/2011/05/blog-post_15.html 11/05/15

・「福島原子力発電所」命をかけてこの給料・下請け労働者の驚くべき低賃金
http://tuneoo.blogspot.com/2011/05/blog-post_20.html 11/05/20

・東日本大震災・「自衛隊員」汗と涙の救援活動・史上最大の動員数・震災地の救援復旧で大活躍!・ありがとう... http://tuneoo.blogspot.com/2011/05/blog-post_02.html
11/05/02

・蔓延する震災トラウマ・その現状と対策
http://tuneoo.blogspot.com/2011/07/blog-post_02.html 11/07/02

・これはひどい! ・ 韓国サッカーファンの「日本の地震をお祝いします」というプラカードhttp://tuneoo.blogspot.com/2011/10/blog-post_06.html11/10/06


・除染作業の費用と効果 ・ 60坪の家で17万円が標準価格?
11/10/22


・震災後、トップセールスで相次いでわが国を訪れた世界の要人たち ・ 米仏豪が競う"廃炉ビジネス"とは
http://tuneoo.blogspot.com/2011/11/blog-post.html 11/11/01

2012年3月10日土曜日

週刊誌、早春の話題は何だろう? ・ これが最新号の見出しだ!


週刊文春 3月15日号

◆民間事故調も知らない緊迫の瞬間スクープ 東京に「戒厳令」発動原発暴走子極秘作戦書を独占入手!
◆民主「53人落選確実リスト」を公開する 野田・谷垣"話し合い解散"
◆雅子さま天皇お見舞いでショックを受けられた「ある出来事」深層レポート
◆ダルビッシュ「大リーグ日記」
◆いかにして娘を取り戻したか オセロ中島奪回!父親vs女霊能者の全攻防


週刊新潮 3月15日号

◆「野田・谷垣」密談は「殺小沢」の陰謀
◆原発「全電源喪失」の96時間
◆大荒れになった将棋連盟「月例報告会」一部終始
◆「AIJ社長」銀座クラブで似非紳士のお作法
◆死亡率が圧倒的に低い「長野県」なぜか


女性セブン 3月22日号

◆独走スクープ第2弾 「奪還」オセロ中島知子に聞かせたい2人の肉声 女占い師 底なし呪縛
◆ブログで告白 misono えっ、メイク中にマック3セットをペロリ!?止まらぬ過食、嘔吐! なぜ
◆無念! 大塚範一キャスター 壮絶闘病中で葬儀にも出られぬ自分を「情けない」と責め…「最愛の母死去!」無菌室のむせび泣き
◆核心インタビュー だから、ひとりでも闘う 山本太郎 「脱原発へ 母から学んだ信念」変! 陛下のお見舞いに甦った8年前の悪夢
◆「私に性欲はもうない」の裏側 村山由佳さんといっしょに考える夫婦のSEX


週刊女性 3月13日号

◆徹底準備を 震度7東京大地震が来る!地震に弱い街はココ
◆独占秘話 ケンタロウ隠し続けた病床母への親孝行
◆嵐ファン殺到メンバーと「おそろTシャツ」15500円也
◆オセロ中島奪還も実父に触らないで


女性自身 3月13日号

◆オセロ中島奪還後に見る�奈落�
◆高島彩には裏切られた! 北川母渦巻く�不信�
◆3.11を忘れない 美智子さま「いのちの言葉」
◆雅子さま異変! 陛下のお見舞いに甦った8年前の悪夢
◆命あずけたい「神の手」名医10人
2012-03-05 3月5日(月)発売の週刊誌見出しチェック

週刊現代 3/17号

●総力取材 消えた年金資金2000億円 AIJ投資顧問の悪い奴ら
●徹底討論 プロはこう見ている 「損しない」マネー講座
●もし震度7が来たら、こう思いなさい
●岡田正彦・新潟大学教授×松本光正・関東医療クリニック院長 長生きしたければ病院には行くな
●週現スペシャル受験ガイドには載っていません 名門大学の正体


週刊ポスト 3.16号

●崩壊前夜こんあ政権、見たことない 野田「開き直り」内閣、本日も炎上中
●年金消失!いますぐおたくの会社の「年金担当社員」に問い資すべきこと
●「小児甲状腺がん」「プルトニウム拡散」「LNT仮説」「膀胱がん」ほか 目に余る放射能「偏り派」の犯罪
●16ページ大特集!!ヌード写真よりエロイです エッチ漫画&エロ劇画
●株価急騰!!日経平均1万2000円までに掴んでおきたい知られざる超業績優良企業の名前


週刊プレイボーイ 3月19日号

●3.11から1年「復興」なんてウソだ!!
●衆議院議員河野太郎「震災ガレキの受け入れ拒否問題は。"分断された絆"の象徴」
●写真で見る石巻市"100年分のガレキ"
●12P特集 心だけじゃなく部屋を整える
●AKB48表紙&連載4コマ漫画スタート! 指原莉乃


フラッシュ  3月20日号

父親必死の説得に扉を開いた・オセロ中島「奪還」の真相

[総力取材]ウィキペディアは真実か?書かれた本人31人に聞いた
●清原和博「じつは、会話では敬語しか使わない」
●磯山さやか「部屋では全裸/幼稚園のときの夢はアイドル」
●デーブ・スペクター「初めて言ったダジャレは『住めば都はるみ』」
●亀井静香「言い争いになった石原慎太郎を高速道路で置き去りにした」あれから1年東電記者会見に出つづけた男が"保身と責任逃れ"に明け暮れた実態を暴く

・東電&政府&保安院の「ウソと隠蔽」365日の全記録・被災地の「以前・直後
・いま」定点空撮で見る復旧度

阪神、中越と1年後比較"川澄2世"京川舞18歳の小さな体に秘められた武器オレの会社は
  大丈夫?

企業年金「積み立て不足」ワースト50社辛坊治郎「AIJ問題で割を食う元役の老後」加藤茶の羨ましい"46歳差"美人妻をテレビ各局が争奪戦大好評!

今週のワイド美川憲一、楽しんご、KABA.ちゃん、カルーセル麻紀らが明かす"素っ裸"暴露トークおネエ系タレント抱腹絶倒華麗なる系譜

マンガ雑誌をくり抜いて/電気ポットの中に/スペアタイヤの中に・・・実録「私がマルサに踏み込まれた瞬間」

給水失敗!川内クンに贈るマラソンナメちゃいけない[給水]の世界


アエラ 3月12日号

・「3・11」の「A級戦犯」あの災厄の責任は誰がとるのか
・SNSまで管理するの!?会社はどこまで私的利用を制限できるのか
・営業マン社長の「口八丁」年金資金2100億円の大半を消失させた
・両陛下が頼る「実の娘」ご病気が長引く雅子さまと存在感増す黒田清子さん
・放射能分断を乗り越え深刻化する溝とつながろうとする試み
・自分のために、 誰かのために地震と津波、放射能から生きのびた13人の証言
・可能性を広げる 出会いの連鎖「家族の記憶」というテーマに挑む 長塚圭史×瑛太
・がれきが襲うレンズがとらえた被災地の現在
・被災地の 少年少女たち苦難の中で成長する魂
・汐凪へ 父が贈る写真集警戒区域から取り戻した娘の記憶
・これは12年後の「福島」かチェルノブイリから4キロの街「プリピャチ」
・休眠口座は幻の埋蔵金政府があてにした850億円
・優遇されて当然 鬼妊婦が増殖中「おなかの赤ちゃんが何よりも大事ですっ!」
・占師に利用されるなオセロ中島さんの騒動に学ぶ
・橋下「やり過ぎ」の理由「行列」の丸山弁護士も苦言
・森永卓郎式 イケメン税の真意未婚化・晩婚化対策の切り札?
・松井はどうなるのかもう一度、輝いてくれ
・商標大国で負けないコツiPad商標権で改めてびっくり

2012年3月9日金曜日

週刊誌が報じる ・ 民主「53人落選確実リスト」を公開する


民主党落選確実な53名のリストとは

民主党は昨年末に一年生議員百四人を対象に「選挙区情勢調査」を行ったという。

その後の情勢を加味して作成した落選確実?とみられる五十三人のリストが出回っていると、週刊文春が暴露した。

多くは小沢チルドレンだというから、「話し合い解散」になれば、国会に戻ってこれない。

まさに小泉チルドレンの再現といえる。生き残りを賭けて離党・新党に走る議員も出るのかもしれない。

リストは自民党はじめ他党も入手しているというから、狙い撃ちの選挙対策も俎上に載っている。

・青森二区(比例復活)
・秋田三区、
・宮城四区、
・茨城二区、茨城四区(比例復活)、茨城六区、茨城七区(比例復活)、
・栃木一区、栃木五区(比例復活)、
・千葉十区、千葉十一区(比例復活)、
・群馬一区、群馬三区、群馬四区(比例復活)、
・東京四区、東京九区、東京十区、東京十四区、東京十七区(比例復活)、
・神奈川一区、神奈川二区(比例復活)、神奈川三区、神奈川八区(比例復活)、神奈川十五区
 (比例復活)、
・静岡七区(比例復活)、静岡八区、
・長野五区、
・岐阜一区、岐阜二区(比例復活)、・岐阜四区(比例復活)、
・三重五区(比例復活)、
・奈良四区(比例復活)、
・和歌山三区(比例復活)、
・京都五区(比例復活)、
・大阪六区、
・兵庫十区、
・鳥取二区、
・岡山一区(比例復活)、・岡山五区(比例復活)、
・広島一区(比例復活)、広島四区、
・島根一区(比例復活)、
・山口一区(比例復活)、
・徳島三区(比例復活)、
・愛媛一区(比例復活)、愛媛四区(比例復活)、
・福岡七区(比例復活)、福岡八区(比例復活)、
・熊本二区、
・宮崎二区(比例復活)、
・鹿児島二区(比例復活)、鹿児島四区(比例復活)、鹿児島五区(比例復活)

2012年3月8日木曜日

YahooJapan の宮坂新社長は44歳、役員の平均年齢、なんと41歳!



ヤフー・ジャパンは1日、新最高経営責任者(CEO)兼社長に44歳の宮坂学執行役員を充てるなど、経営陣の大幅な若返りを図る人事を発表した。
 
変化の激しいインターネット検索ビジネスにあって、同社の筆頭株主で会長でもある孫正義ソフトバンク社長が競争力を保つよう求めていることを反映したトップ交代だ。
 
日本で最も人気の高いポータルサイトを運営し、株式の3分の1を米ヤフーが保有する同社にあって、宮坂氏はこれまでオンライン・ショッピングとネット・オークションの担当責任者だった。

同氏のCEO就任は4月1日付けで6月の株主総会を経て社長に就任する。

現CEO兼社長の井上雅博氏は株主総会を機に取締役も退任する。
 
またこの人事と平行して、35歳から44歳の執行役員が誕生、役員の平均年齢が現在の50歳から41歳へと大幅に下がる。

スマートフォン(多機能携帯電話)やツイート(つぶやき)、ブログ、ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)などのソーシャル・メディアの普及による業界環境の急速な変化に対応することが狙いだ。
 
人事発表の記者会見に同席した孫会長は、ライバル社の経営陣にも若い人がいるし、ネット利用者も若い。わが社の経営陣が若くあり続けることは重要だと語った。

この日の人事は、ソフトバンクに次ぐ大株主である米ヤフーが前任者を解任し、新CEOにスコット・トンプソン氏を指名してから2カ月も経たないタイミングで発表された。
 
退任する井上社長は、経営者たるもの必要とあればこれまでの仕事のやり方などを壊すことを恐れぬことが必要だとし、宮坂氏は同社の次世代リーダーの中でも大変果敢ではっきりと物を言う人間の一人だと称賛した。


ウォールストリートジャーナル日本語版
2012/3/3
記者: Juro Osawa

2012年3月7日水曜日

わが国と違って、物価の上昇が続く韓国 ・ 食料品価格、大型スーパーで前年比8.7%も値上がり



「あまりに値上がりしてしまったので、タチウオの代わりにサバ2匹を買うようになった」
 
ソウル市内に住む主婦キム・ジヨンさん(35)は、最近買い物に行っても、韓国の食卓ではおなじみのタチウオを買わないようにしている。
 
2週間に1回、大型スーパーで買い物をする主婦イ・ヒョジョンさん(30)も「数点ほど買っただけで10万ウォン(約7300円)を超える。4歳の娘はミカンが好物だが、今冬はあまりに高くて手が出なかった」と話した。
 
庶民の食卓に欠かせない食料品の価格が、1年前に比べ8.7%も上昇していることが分かった。

本紙が大型スーパーのイーマート、ホームプラス、ロッテマートで穀物類(コメ・麦)、肉類(牛肉、豚肉、鶏肉、鶏卵)、水産物(タチウオ、サバ、イシモチ、アサリなど)、野菜類(白菜、大根、キュウリ、タマネギ、エゴマの葉など)をはじめとする30品目の小売価格を1年前と比較した結果だ。

消費者が体感する物価は、政府が発表した消費者物価上昇率(4.0%)の2倍を超えていることになる。
 
30品目のうち、昨年に比べ値上がりしたのは20品目、値下がりしたのは10品目だった。穀物類、カタクチイワシを除く水産物が値上がりした一方、肉類は全般的に値下がりした。
 
2月末現在で、消費者が大型スーパーでコメ(20キロ)、鶏肉(1キロ)、タチウオ300グラム(1匹)、白菜1個、大根1本、サツマイモ100グラム、キュウリ1本、ミカン4キロの8品目を購入した際の代金は、約8万7000ウォン(約6320円)だ。

昨年2月には6万8000ウォン(約4940円)で同じ品物を購入することができた。1年前に比べ2万ウォン(約1450円)も値上がりしたことになる。
 
特にキュウリは104%値上がりした。先月29日現在で、冬に栽培される品種のキュウリの平均価格は1本1783ウォン(約130円)。

昨年2月の価格は873ウォン(約63円)だった。キュウリは今冬の不作に加え、2月初めの寒波で燃料費など生産コストがかさみ、大幅に値上がりした。


陳仲彦(チン・ジュンオン)記者 , 金真(キム・ジン)記者
朝鮮日報/朝鮮日報日本語版 2012/3/3

2012年3月6日火曜日

人気抜群、NHKのマドンナ小郷知子アナ ・ 新しい”午後7時の恋人”に



小郷アナ(1) 



かつて7時28分の恋人といわれ、中年男性の人気を浴びたNHK天気予報キャスターに半井小絵さんであったが、彼女も今はブラウン管から去ってしまった。

でも同じ時間帯の午後7時に、今度は堂々とニュースキャスターとして登場して、今や半井さんを凌ぐほど男性諸氏からの大人気を浴びているのが小郷知子アナである。

登場するのは土日だけだが、その知性あふれた美貌は最近美人が多いといわれる女性アナの中でも群を抜いている。

またキャスターとしての身振りを入れたアナウンスも好評で、見せるアナとしても魅力十分である。どうか他の人に代わらず長く続いてほしいものである。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

小郷知子アナ

NHKニュース7 土日のメインキャスター

東京都立青山高等学校を経て早稲田大学商学部卒業後、2002年入局。2番目の勤務地福岡局時代から『NHKニュースおはよう日本』でレギュラーキャスターの夏休み代理を務め、福岡局の初代地上デジタル放送推進大使にも着任。趣味は旅行。またダイビングライセンスを持っている。

同期アナウンサーの中では東京アナウンス室勤務になった時期が極端に早く、2006年1月であった。当初は『つながるテレビ@ヒューマン』のリポーターであったが、1期上の北郷三穂子が『NHKニュースおはよう日本』を産休降板したため2007年1月より同番組5時台6時台キャスターに着任。2008年3月末まで務めた。

女性アナウンサーによるNHK午後7時のニュースのメインキャスターは森田美由紀以来12年ぶりで、土日(週末)に限れば1995年4月以来、16年ぶりである。



  
小郷アナ(2)

小郷アナ(3)
小郷アナ(4)
小郷アナ(5)
小郷アナ(6)


小郷アナ(7)

小郷アナ(8)

2012年3月5日月曜日

格闘技はどこへ行った! ・ テレビ中継がなくなったのはなぜ?

このごろテレビのお楽しみ番組がめっきり減った。

日曜日だと以前はいろいろと面白い番組が多かったのだが、今はさっぱり。

格闘技もそのお楽しみの番組の一つだった。

ボブサップ、曙、 韓国のイム・スジョンなど。  いったい彼らはどこへ行ってしまったのだろうか。



噂される理由のあれこれ
   
(yahoo質問箱では)

・PRIDEはヤクザ組織が運営していた事が明るみとなった為フジTVが撤退
 したからです・アメリカのUFC(格闘技組織)が大ブレイクし、PRIDEの外国人選手はUFC
 に流れました

(2 chでは)

・PRIDEと暴力団の関わりが問題視されて地上波打ち切りでブーム終焉

・ミルコがK-1離脱したから。この引き抜きによりPRIDEとK-1の関係が悪化し、
 年末に三大格闘技興業同時開催という

・すべて秋山と青木が悪いんだ。 今の格闘技界の衰退はこの2人をなくしてあり
 えなかった。この2人のせいでまずドル箱の女性ファンが逃げた。 これが大きい。

・その前から経営人の高飛車態度とか内輪喧嘩とかテレビ切られる下地は出来てたん
 だけどねPRIDE。

・そもそも年末のゴールデンに三つも同時に格闘技の特番やってたのが異常なレベル。 ブーム
  は必ず終わるもんだし、むしろ10年もよく続いたもんだと思う。


(日刊サイゾーでは)

・一時は絶大な人気を誇ったK-1だが、人気選手の引退や衰えでスターを失い、
 消滅したPRIDEを引き継いだ総合格闘技団体DREAMも、出場した選手から
 次々とファイトマネーの未払いが明かされるなど経営難が明らかだった。

・ボブ・サップも本紙記者に「FEG(谷川貞治代表)は俺がギャラの吊り上げをしたとか嘘を流し
  た が、過去の未払い分を請求したことを捻じ曲げられた」と主張している。

・FEGは資金調達の一手として、中国の投資銀行と提携して投資家を募る方向性を出し、
 谷川貞治FEG代表も「10月にはあらゆる問題が解決する」と強気な発言をしていたが、
 年が明けると「会社をリニューアルして春からスタートする」とニュアンスを変えている。

・FEGの財政難は海外でも既に広く知れ渡っており、先日はK-1と春に共同開催を予定
 していた団体ショータイムが、大会中止を発表。 その理由を「K-1のファイトマネー 未払いで
  選手と出場交渉ができない」ことなどを挙げ「投資家 と の交渉も止まってい る」と、危機的
  状況 であることを明かしている。

2012年3月4日日曜日

科学者の”うそ”に騙されてはいけない! ・ 最近になってはっきりしてきた四つの大嘘



・地球温暖化の嘘

今年の冬は厳しい寒さで、雪国では例年の二倍以上の積雪を記録した。今年だけでなく昨年も寒かった。

そんなに寒い冬が続いているのに、いまだに地球温暖化と叫ぶ科学者たちがいる。

でも最近にわかにそれも怪しくなっており、一部には明らかにあの説は嘘だという人も出てきている。

こんなにあれこれと言説がかわる科学者の言うことを、これからさきずっと信じていいものであろうか。

(球温暖化の嘘)
人間の活動によって、大気中の二酸化炭素が増えている。これが地球温暖化の原因だと信じ込まされている人は多い。

二酸化炭素がますます増えれば、地球はますます温暖化し、海水面が上昇して、多くの都市が水没する、などと言われる。

しかし、科学的に言うと、二酸化炭素が温暖化を引き起こすというのは、単なる1つの仮説に過ぎないし、有力な仮説ですらない。

二酸化炭素が今後も増えたとして、地球が温暖化するのか寒冷化するのか、気象学者のあいだで意見が分かれている。

現在の地球が温暖化しているかどうかですら、意見の一致が見られない。

ではなぜ単なる仮説に過ぎない地球温暖化が、定説であるかのように流布しているのか。政治的な意図を持って、地球温暖化を盛んに喧伝し、危機感を煽っている人がいるからである。



・「男はいずれ絶滅する」という説の嘘

以前、新聞にも大きく報道されたが、男性という性を決定づけるY染色体が小さくなり続けているため、やがて男性は絶滅するという説であるが、この説は誤っていると結論付けた遺伝子研究が、2月22日の英科学誌ネイチャー(Nature)に発表された。

「男はいずれ絶滅…しません」 従来説、米チームが否定

男性が持つ性染色体であるY染色体はどんどん小さくなっていずれ消滅し、「男は絶滅する」といわれてきたが、「そういうことは起きそうもない」などとする論文を米ホワイトヘッド研究所などのチームがまとめ、23日付英科学誌ネイチャーに発表した。
 
女性はX染色体を2本、男性はX染色体とY染色体を1本ずつ持っているが、男性であることを決める遺伝子を含むY染色体は1本しかないため、突然変異などに弱い。
 
実際、Y染色体は人類が生まれる前の時代を含む過去3億年ほどで、数百の遺伝子を失ったとされる。現在のY染色体はX染色体よりかなり短くなっており、「このままではいずれなくなってしまう」との説が広がっている。
(朝日新聞 2012/2/26)


・放射線の嘘

日本政府や日本の科学者たちが依拠するのは、国際放射線防護委員会(ICRP)である。

この報告を根拠に、健康に影響が無いと嘘をつき、安全だという暫定規制値を儲けている。

他方、日本の名も無い医師達がチェルノブイリ事故後にベラルーシ共和国を繰り返し訪問して、子供と大人の甲状腺がんの多発を報告している。しかも原発から400キロも離れた地点でだ。

また、森に入ると具合が悪くなるとか、鼻血が出るなどの住民の話があっても、これらはすべてICRPの報告には含まれていない。

その理由を欧州放射線リスク委員会(ECRR)はこう指摘している。

「ICRPによって構成員としてその席が配分されているのは、物理学者、医療規制当局者、放射線学者、生物物理学者らである。雇用先において放射性物質を使用していない人は締め出されている。」

「リスク評価には、公衆衛生や、労働衛生、腫瘍学を専門とする医師、遺伝学や疫学、生化学を専門とする科学者が参加すべきである。」
 
つまり、リスク評価に必要な専門家が誰一人参加していないのです。統計や医学関係者が1人もいないというのは呆れた話です。

要するに原子物理学や原発関係者つまり国際放射線防護委員会ICRPは原子力推進派の巣窟と言ってもいい。

この連中が、自分たちに不利な情報を握りつぶし、有利な情報を加工して規制値をはじき出している。

資源エネルギー庁が原発規制をするようなもの。

「いくつかの科学的リスク委員会が採っている、審査付きの学術諸雑誌に発表されているような、用意周到とも言える線量応答データを持った、扱いやすい証拠だけを採用するやり方は、安全を確保するものではないとますます見なされるようになってきている、あるひとつのモデルの宣伝にしかならない」


・地震予知の嘘と矛盾点

先ごろ発表された今後の地震予知について東京大学と、京都大学の予知内容がまったく違うことが先ごろ分かった。

日本を代表する二つの国立大学の地震学者がそれぞれ違う予想を立てているのである。

そうでなくとも、予期しなかった東日本大地震の勃発以来、人々は「地震予知など本当にできるのだろうか」と疑いのまなざしを向け始めているというのに。

この発表はそうした人々をますます疑心暗鬼にさせてしまう。

さてわたしたちは今後地震について誰の言うことを信じればいいのだろうか。




2012年3月3日土曜日

CA(キャビンアテンダント)は、もはや”スチュワーデス”時代のような花形職業ではない


テレビでこのほど開業した格安航空会社ピーチに就職したCAの開業までの訓練風景を放映していた。

見ていて第一に感じたのはその飾り気ない開けっぴろげな大衆性。

気取ったところなど微塵もなく、みな庶民感覚丸出しのサービス精神にあふれいた。

それもそうかもしれない。TVのインタビューに答えていた彼女らの前職は工場勤務とか、美容部員、OLなどで、言わばどこにでもいるようなごく普通の人たちばかりなのである。

CAと言えば、どうしても旧職業名のスチュワーデスを思い浮かべ、華やかな雰囲気を持つ女子のエリート職業のイメージが付きまとう。

だが航空大国米国ではもうとっくの昔からCAといえばごく普通の大衆的な仕事とされていて、日本のように一流大学を卒業した女性が目指すような職場ではないのである。

その証拠に給与にしても時間給が20ドル程度で、ハードで不規則な勤務内容から考えると、むしろちょっとした一般の職業より安いぐらいなのである。

ただ日本の場合若干事情が違うのは、英会話の素養を求められることであり、その点母国語で、英語ができて当たり前の米国とは事情が違って、技能的な質を要求される分だけ待遇面で少しは優遇されるもしれない。

だが、この度のピーチのような格安運賃の航空会社が今後も目白押しに進出してくる業界の事情を考えれば、経費節減の面から当然パイロットなど技術部門以外の人件費は

大幅にカットされることが見込まれるだろうし、そうなればキャビンアテンダントの待遇も今よりかなり悪くなること必定である。

何事につけても10年ぐらい遅れて米国に追随しているわが国であれば、CAのステータスが米国並みに低くなるのはもう時間の問題であろう。

したがって将来の職場として、今後CAという職種に対して、これまでのような甘い夢を抱かないほうがいいかもしれない。

2012年3月2日金曜日

”お嬢さま”ご用達の雑誌 ・ 「25ans」とは


『25ans』(ヴァンサンカン/Vingt cinq ans)は、ハースト婦人画報社から刊行されている女性向けファッション雑誌である。


誌名はフランス語で「25歳」を意味する。毎月28日発売。


対象は20代以上の「お嬢様」とされ、ファッション以外にも旅行、リフレッシュ、社会奉仕など、


上流階級のライフスタイルに関する記事を幅広く掲載している。
(ウィキペディアより)


セレブなお嬢さまはファッション以外のことでは何に興味をお持ちなのだろうか?


25ans 最新号(2012 /4月号)の目次

〈白い服&白い小物が新しい季節を連れてくる〉春は「ホワイトプラン」で始めよう!

★春の大本命、「白シャツ」は令嬢風が気分

★「ホワイト小物」でフレッシュ&ラグジュアリー

★25ansモデル4人の競演! 私たちの選ぶ今年の白

★「白の似合う女」齋藤薫

★美人度MAXの「リトルホワイトドレス」


サステナブランドの魔法 Vo.l 14 シャネル

〈新アイコンバッグや大人ピンク、働く日の9cmヒール etc.〉新学期のアップデート小物

〈女優・水原希子、新しい自分に出会う〉ヴァレンティノ、自由への旅立ち

〈ブルゾンもコートも"フェミニン気分"が今年流〉「ときめきアウター」で春のヒロインに!

〈女優・上戸彩が着る〉エスカーダのSPRING STYLE

〈「レオナール」で叶えるハッピー・ワードローブ〉エレ女のUrban Resort Dress

〈不動のアイコンはこれに決定!〉最愛ブランドの新定番ジュエリー&ウォッチ22

シャネルが描く憧憬のインド
〈アンテプリマ & レスリー・キーがファッションと写真の力で東北支援〉チャリティプロジェクト「THE COLORS OF HOPE」

まんがブランドヒストリー Vo.l 13 ザ・ペニンシュラ

〈やさしく! 華やか! 品がある!〉今年はバラよりサクラ顔!

〈東北お取り寄せ 食 エレママ 美容 ファッション インテリア〉全方位からキャッチアップ! 「配(くば)リスト」春のおつかいもの

【別冊付録】ANTEPRIMA MISTO×25ans for JOICFP スペシャルチャリティバッグ


【好評連載中】

・エレ女の歳時記 小笠原敬承斎

・行動する、美しきロイヤルたちの物語 「メッテ = マリット皇太子妃」

・花のあるリュクシーライフ カトリーヌ・ミュレー

・愛しい気配── ミスリンのナチュラルライフ・レポ

・木村孝の「あなたに伝えたい12のこと」

・齋藤薫の「女と美とこの世の掟」

・新時代のアジアン・ミューズ シンディ・チャオさん
キム・テヒのビューティフルライフ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

●あわせて読んでいただきたい記事
マイブログ10周年・アクセス数400越え170記事のご紹介 ☆シリーズNo.1~No.9  全170記事一挙大公開  

 https://tuneoo.blogspot.com/2019/10/blog-post_5.html

今月のインタビュー 西島秀俊×森山未來

2012年3月1日木曜日

外国に比べて広告料収入の比率が低い日本の新聞社 ・ だから購読料がに高いのだ



2011年の1月のブログ「日本の新聞代はなぜ高いのか・・・http://tuneoo.blogspot.com/2011/01/blog-post_26.html」にも書いたが、

米国や英国の新聞に比べて日本の新聞の購読料が圧倒的に高いのは広告費収入が少ないからであり、ある意味では経営努力不足のせいであるとも言える。

では世界の新聞社の広告収入と購読料収入の割合はどうなっているのであろうか。

見て驚くかなれ、上の図表で見る限り日本はなんと主要国の中で広告費の比率が最下位近くにあるのである。これでは購読料がが高いわけだ。

広告は新聞経営の重要な収入源となっている。
 
OECDの報告書からOECD諸国を中心に世界20カ国の日刊新聞広告収入比率をグラフにした。
 
広告収入比率が大きい国は米国、ルクセンブルク、カナダである。逆に広告収入比率の小さい国は、日本、デンマーク、オランダである。国によって大きな比率の違いがある点が目立っている。
 
日本の全国紙については広告収入比率は半分を越えかなり大きいときくが、ここではかなり低くカウントされている。地方紙も含めるとこうした値になるのではと思われる。
 
広告収入は景気変動の影響を受けやすいので、広告収入比率の大きな国の新聞業界ほど収入の不安定に悩まされていることとなる。
 
報告書によれば、多くの国で新聞は最も大きな広告媒体、あるいはテレビに次ぐ広告媒体となっている。最近カナダではテレビが新聞から広告媒体首位の座を奪ったという。
 
広告収入の増減については、各国共通して減少しているわけではない。米国、日本では広告収入の減少率が大きくなっている。
 
オンライン広告の普及により紙ベースの新聞広告は厳しい状況にある。
 
広告収入比率を取り上げた国は20カ国、値の多い順に米国、ルクセンブルク、カナダ、アイルランド、チェコ、トルコ、ハンガリー、ギリシャ、エストニア、フィンランド、スロバキア、スペイン、スウェーデン、ドイツ、南アフリカ、英国、イタリア、オランダ、デンマーク、日本である。

さらに、フランス、オーストラリアについては広告収入の増減率のみを取り上げた。
(2010年9月6日収録)

   インターネット社会実情データ図録 参照

男のすることならなんでもする! ・ いまやコンビニ強盗も女がやる時代


コンビニ強盗容疑で25歳の女逮捕 前橋、他3件も関与か
 
前橋市内でコンビニエンスストアに強盗に入り、現金を奪ったとして、群馬県警は、住所不定、アルバイト須川恵里容疑者(25)を強盗と銃刀法違反の疑いで逮捕し、29日発表した。


「金に困ってやった」などと話し、容疑を認めているという。
 

県警の発表によると、須川容疑者は28日早朝、同市上小出町1丁目のコンビニで、店内にいたアルバイト店員男性(28)に刃渡り約14センチの包丁を突きつけ、「金を出せ」などと脅し現金計約7万7千円を奪った疑い。
 

前橋市と高崎市では同日早朝、他に3件のコンビニ強盗事件が起きており、県警は目撃情報などから須川容疑者の犯行とみている。


  2月29日 朝日新聞