2014年2月15日土曜日

この本がユニークだ! ・ 女流作家11人によ大胆不敵な酒談義



書評「泥酔懺悔」・三浦しをん、室井滋,、角田光代、他8名著 筑摩書房

酒や酒場がテーマになったエッセイは数知れないほどあります。


例えば私がこれまで読んでおもしろかったものは、もうかなり前にTBSブリタニカから出版された「酒と酒場のベストエッセイ」や日本の名随筆シリーズ(作品社)第11巻の「酒」などではないでしょうか。


でもこれらのエッセイを書いているのは圧倒的に男性が多く、女性によるものは、ほんのチラホラ程度でした。


ところが今回ご紹介する本はなんと著者11人が全員女性ではありませんか。


もっともあえて全員女性にしたのが、この本の狙いなのでしょうが、


それにしても酒のことを男性抜きで女性だけに語らせるとは、ユニークで大胆な企画ではありませんか。


いま夜の巷では女子会なるものが大変幅を利かせてきています。

居酒屋の看板などを見ても、個室女子会歓迎などというものもめずらしくありません。


でもこうした女子会全盛も元を正せば、その源流にはこの本に登場する酒豪の女性作家などにあるのではないでしょうか。


この本に登場する11人の作家は全員が酒豪というのではなく、中には数人の下戸の人も混じっています。

そうした人は下戸ゆえの酒の席での失敗談などを書いています。


とは言え11人の中には男顔負けの酒豪も何人か混じっています。特に三浦しをん、室井滋あたりは、根っからの酒好きと言ってもいいほどで、坂の席での武勇伝は数知れずというほどなのです。


しかも驚くべきことには、彼女ら多くが、幾度も記憶が飛ぶほど酔っぱらっていることです。


その結果、ぶっ倒れて救急車で運ばれたり、気がついたら知らない男の部屋で寝ていたり、幾度となくバックをなくしたり、と言うほどの豪傑ぶりなのです。


繰り返しますが、いま真っ盛りと言う女子会も、元を正せば案外こうした女流作家たちの酒との関わり方に、その源流があるのではないのでしょうか。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

”お酒のせいなんです” 女性作家のエッセイ11連作。

もくじ

無理  (朝倉かすみ)
下戸の悩み  (中島たい子)
初めての飲み会  (瀧波ユカリ)
だめなことは、悪いことではない  (平松洋子)
ザル女という噂  (室井滋)
酒瓶にも警告ラベルを!?  (中野翠)
名女優(西加奈子)
ひとりでお酒を飲む理由  (山崎ナオコーラ)
下戸一族VS飲酒派  (三浦しをん)
白に白に白  (大道珠貴)
損だけ  (角田光代)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
書名 泥酔懺悔
出版社 筑摩書房
価格  1500円







0 件のコメント: